以前に何度か取り上げましたが,三大香木とは良い香りを強く漂わせる木のベスト3です.
春(2月末-3月)のジンチョウゲ(ピンク色)
夏(6-8月)のクチナシ(白色)
秋(9月末-10月)のキンモクセイ(オレンジ色)
です.今は3月の末ですから,ジンチョウゲが咲いているはずです.どうしても香りを確かめたくて散歩途中で道端に落ちているお金を見つけるように探したところ,なんといつもの通り道の二か所に見つけました.その脇には実物を確認したことがなかった,オオイヌノフグリまでありました.
図鑑で知っていて,実物も何度もちらりとは見ていたけれど意識していませんでした.オオイヌノフグリなどはあちらこちらで見つけられます.
見るつもりがなければ見えないものがたくさんあることにあらためて気づかされました.一年前などは植物にあまり興味が無かったので,ほとんど素通りでしたが,今は一つ一つ確認する習慣が付きました.
珍しいものであれば,花弁の数や葉のつき方,茎や幹の表面など,観察力がついています.意識を向けるというのは大事なことですね.
これで三大香木の全ての香り体験は完了です.3月はサクラやウメの方が気になって,今までジンチョウゲは気が付きませんでした.サクラの陰でハクモクレンも開花しています.
今日はこれまで.ではまた.
公園は何時も行っているのに 本当に宝物が有っても素通りでした 今度見つけたいですね!
人それぞれの経験量,観察力,感性によって同じものを見ていても違うものが見えています.見えなかったものが見えるようになると自分の進歩を感じます.より深く意識することで,今まで見えていなかったものがドンドン見えるようになるかも知れませんね.